みたからブログ

2024年9月9日

2024.09.09

IMG_3671
本日、年長組ではホールで運動会の練習を行いました。

年中組の時から、楽しみにしていた「みたから太鼓」を初めて踊ってみましたよ!
お手本の踊りを見ると、「かっこよくおどれるかなあ」、「たのしみ~」と、目をキラキラさせる子どもたち。
早速踊ってみると、先生たちの真似をしながら腕をしっかり伸ばしてかっこよく踊る年長組でした☆

そして、組体操の練習も行いました。
だんだんとお友達のことを上手に支えられるようになってきて、嬉しそうにしていますよ。
これからも練習が続くので、朝ごはんをしっかり食べて、元気に過ごしていきましょう!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        IMG_5971
年少組は今日から歯磨き指導が始まりました!!
食後に歯ブラシを持ってゴシゴシゴシ♪

終わった後に「先生見てみて!」と言ってお口をあ~んとしながら見せてくれました。
「ピカピカになったね!」と伝えると自慢気な表情に☆

1学期、年中組、年長組のお兄さん、お姉さん達が歯磨きをしているのを見て、羨ましそうに見ていたので、今日から歯ブラシを持てる嬉しさを感じているようでした。

幼稚園で歯磨きをし、歯を磨く大切さや磨く楽しさを学んで欲しいと思います!
IMG_6401

年中組は敬老の日のプレゼント制作を行いました。

まずは「紙粘土」に絵の具をもみこんで色を付けていきます。始めは絵の具が手について「うわあ。」と声を上げていた子ども達でしたが、だんだんと慣れてきた様子で、集中して取り組んでいました。色がしっかりついてくると「見てみて!」、「ピンクになってきた!」と達成感を感じているようでした。紙粘土に色が付いたら次は好きな形にしていきます。「ハートがいいな。」、「僕は三角にする。」と思い思いの形に表現していく子ども達。最後にビーズやスパンコールで飾り付けをしたら完成です。

子ども達が一生懸命作った個性あふれる作品で、おじいちゃんやおばあちゃんにありがとうの気持ちが伝わりますように…。

Contact

入園のお申し込み・ご相談など、
随時お受けしております。
お気軽にお問い合わせください。

042-536-2950
受付時間
平日9:00〜17:00