みたからブログ

2024年9月13日

2024.09.13

IMG_6018
年少組は、プール指導でした。
今学期初めてのプールに子ども達はとても楽しそうに泳いでいましたよ♪

そして、今回はビート板を使ってイルカのようにジャンプしたり、波を作ったりすることに挑戦!!
最後にはジョウロやボールで自由遊びをしました。

プールに入ってもっと大好きになってもらいたいです♡
1学期からプールに入っている子ども達なのでみんな水に入ることに抵抗なく楽しめるようになりました☆
温水プールの良い所は、天気や気温に左右されず、年間通してプールに入れることです。
3年間でどのくらい成長するのか今からワクワクです!!

プールは、波に揺れることで体幹が鍛えられ、体のバランス力にも繋がったり、入っているだけで筋力や体力の向上ができたりします。これからもたくさん遊んで、逞しく育っていって欲しいと思います♡
IMG_6533

年中組では、折り紙制作を行いました。

 「秋と言ったら?」という質問から始まり「すずむし!」、「かぼちゃ!」、「柿!」、「どんぐり!」など沢山の秋を連想する子ども達。本日は、子ども達の秋のイメージに沢山出てくるどんぐりを折りました。

 2学期にもなり、角と角を合わせるのを意識したり、どこまで折るのかを自分の目で確認して自分の力で一生懸命丁寧に折っていましたよ!

 折り終わった後には「本物のどんぐりよりも大きいね!」と言っているお友達やどんぐりころころを歌っている姿も♪

 暦では、「秋」に入る9月。まだまだ暑い日が続きますが秋の訪れをみんなで見つけていきたいと思います。

IMG_3846
年長組は祖父母参観がありました。
おじいちゃん、おばあちゃんが見えると、にこにこ笑顔で「こんにちは」と、挨拶をしていた子どもたち。
まずは、来てくれてありがとうの気持ちを込めて、折り紙で作ったネックレスをプレゼントしました。

クイズ大会では、おじいちゃんとおばあちゃんの子どもの頃はどんなキャラクターがいたのかな?
どんな家電があったのかな?と、一生懸命考えながら楽しんで行いましたよ。

そして、最後はおじいちゃん、おばあちゃんに昔の遊びを教えてもらいました。
けんだまやおてだまを披露してもらうと、「かっこいい!」と、目をキラキラさせて拍手をしていた子どもたち。
子どもたちが特に気に入った遊びは「ゴム跳び」と「おはじき」です!
おじいちゃんたちと対決したり、ゴムをたかーいところまで持ってもらったりとたくさん交流をして、楽しい時間となりました☆

おじいちゃんおばあちゃんとさようならをした後も、夢中になって遊んでいる子どもたちでした!!

Contact

入園のお申し込み・ご相談など、
随時お受けしております。
お気軽にお問い合わせください。

042-536-2950
受付時間
平日9:00〜17:00