みたからブログ

2024年9月26日

2024.09.26

IMG_4034

いよいよ来週にせまってきた運動会!

運動会が楽しみでたまらない年長組は、登園後すぐにリレーで遊ぶお友達がたくさんいます!みんなで「こうしたらもっと早く走れるよ!」、「順番変えてみたらどうかな?」と作戦会議をしたり、「次は勝つぞ!」とお友達と気合をいれたりしている姿もあります。

組体操では、完成した時にかっこよく前を向いたり、「ヤー」の掛け声を元気な声で言ったり、どうしたら運動会で見ている方に「かっこいい!すごい!」と思ってもらえるのか、子ども達と一緒に考えながら練習を頑張りました。

運動会に向けて、よく食べて、よく休んで、元気に過ごしましょう!

 

IMG_0011
年少組は、製作の時間に画用紙を使ってどんぐりを作りました。
子ども達にどんぐりの見本を見せると「あ、どんぐりだ!」「見たことある」と興味津々な様子。

まず、どんぐりの帽子をのりで貼ります。その上から個性あふれる素敵な顔をクレヨンでぬりぬり。みんなクレヨンの色が濃く出るようになってきて、手首の力の成長を感じます!最近子ども達の中では、顔を描くときに目をハートの形にしてみたり、口の形をにっこりさせる工夫が流行っているようです!

明日はここからさらに素敵などんぐりに仕上げていきますよ~
何をするかは幼稚園に来てからのお楽しみ!

子ども達が楽しく制作を行うために、ワクワクできるような指導を今後も心がけたいと思います!
IMG_6793

年中組は、園庭で運動会の入場の行進練習、旗体操、お遊戯の練習をしました。盛りだくさんな一日でしたが、先生の「頑張るぞー!」に子ども達は「えいえいおー!」と元気いっぱい答え、やる気を見せていました。

行進すると一言で言っても、子ども達にとっては難しいようです。前のお友達に置いて行かれないように前をしっかり向いて、手と足をしっかり動かして、お友達と近くなり過ぎないように距離をとって、などたくさん考えながら歩かなければなりません。1度目の練習では、不安げな様子を見せていた子ども達でしたが、先生のお話を聞いて挑戦した2度目。1度目よりも上手にでき、自信たっぷりのかっこいい表情も見られました。

本番はお客さんがたくさん見ている中で歩きます。緊張してしまうかもしれませんが、いつも通りのニコニコ笑顔で元気いっぱい行進してほしいと思います。

Contact

入園のお申し込み・ご相談など、
随時お受けしております。
お気軽にお問い合わせください。

042-536-2950
受付時間
平日9:00〜17:00