みたからブログ

2024年10月17日

2024.10.17

IMG_71392
最近の年中組では、ブロックや砂場など力を合わせて遊んだり、リレーや鬼ごっこ、サッカーなどルールのある遊びを楽しんだりと、友達と深く関わり合いながら遊ぶ姿が増えてきたように感じます。また、以前よりも自分の気持ちを言葉で伝え合う姿が増えてきました。その分トラブルになってしまうこともありますが、自分の意見を伝え相手の意見を理解しながら遊びを進めていく様子は、1学期にはなかなか見られなった姿なので、成長を感じ嬉しく思います。
今日の部屋遊びでも友達と協力しながらブロックを高く積み上げタワーにして遊んでいる姿が!先生と同じくらい高くなったタワーに得意げな表情の子ども達でした☆
IMG_4801

年長組は、クラス対抗でドッジボールを行いました。

ドッジボールをやると伝えると、「ドッジボールやったことないから、怖いよ。」という子や、「ルールがすごく簡単だよ!」など、反応は様々でした。最初は、ルールがまだ分からなかったり、ボールが怖かったりしていた子もいましたが、徐々にボールに合わせて、お友達と逃げたり、ジャンプして避けたりできるようになりましたよ!お友達同士で、「頑張って、当ててね!」と応援している姿もありました。

終わった後には、「もう一回やりたい!」という声があがり、そのあとも集まってドッジボールを楽しみました!

IMG_1083

本日年少組は、朝遊びの時間の後にそのまま園庭で遊びました。
子ども達の中で縄跳びを使った電車ごっこが流行っているようで、たくさんの個性あふれる電車が園庭を走っていましたよ。
いつもは幼稚園に到着してすぐにおはじまりの時間になってしまうバス登園のお友達も、今日は朝から園庭で遊ぶことができてとても嬉しそう♪
「明日も朝たくさん遊べる?」という声もあったので、朝の園庭遊びの時間を工夫していきたいと思います。

おはじまりの時間が終わるとうさぎ組のお部屋に集まって2クラス合同で発表会にむけて、歌や動きの練習を行いました。
グループごとに、どうやって登場したいか、どんな曲がいいかなどを話し合い、子ども達と教諭で協力して劇を作り上げていきます。
子ども達が楽しく演技できるように発表会まで一緒に頑張っていきたいです。

外の寒さに負けないようにたくさん園庭で遊びましょうね!

Contact

入園のお申し込み・ご相談など、
随時お受けしております。
お気軽にお問い合わせください。

042-536-2950
受付時間
平日9:00〜17:00