みたからブログ

2024年11月13日

2024.11.13

IMG_1511
今日も気温が高く、過ごしやすい1日となりましたね。

発表会練習も各学年で取り組み、お部屋からは楽し気なお歌がたくさん聴こえてきます♪

さて、明日は、おもちつきです!!
午後に、全学年でホールに集まり、おもちつきについてのお話を聞きました。
IMG_1498
「おもちって何からできているのかな~」、「どうしたらおもちになるの?」など
教諭がクイズを出し、子どもたちと一緒に考えていきます。

農家の人が田植えをして、もち米を育ててくれて、そのお米を脱穀機にかけたり、
蒸し器で蒸したり・・・・

蒸しあがったもち米を臼に入れて杵で「よいしょ!」とつくなど、もち米からおもちになるまでの話しやたくさんの人が関わってできていることを知った子ども達でした。
IMG_1516
また、幼稚園では、七五三のお祝いも兼ねてのおもちつきでもあるため、七五三の話も聞きましたよ。
行事があるごとに教諭は、子ども達がわかりやすいように由来や意味などを伝えています。
これからも日本の伝統文化や行事などを伝え、少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいです♡

Contact

入園のお申し込み・ご相談など、
随時お受けしております。
お気軽にお問い合わせください。

042-536-2950
受付時間
平日9:00〜17:00