みたからブログ

2024年11月29日

2024.11.29

IMG_1866
年少組では体育指導がありました。
黄色いお手玉サイズのボールを向かい側にいるお友達に「えいや!」
腕をいっぱい振り上げて高く、遠くに飛ばします。
お友達にボールが当たっても、すぐに謝ることができる年少さん
「ごめんね」、「いいよ」という言葉が沢山聞こえてきましたよ。

ボールの次は縄跳びを行いました。
前回の体育指導の時よりも腕を回して縄を前に持ってくる動きができるようになってきましたよ。
なんと、縄を一回一回止めずに何回も飛べる子も!
上達したことが嬉しくて「先生見て!」と飛んでいる様子を見せに来てくれました。

『諦めない心』を合言葉にたくさんのことに挑戦する子ども達。
私たち教諭も子ども達を見習いながら、子ども達と一緒に様々なことに挑戦していきたいと思います。
IMG_7887
本日もいい天気となり、朝子ども達は園庭で元気いっぱい遊びました。
綺麗に紅葉した葉っぱを皆で集めている姿も見られましたよ!

給食をもりもり食べた後は、ホールに集まり劇遊びの時間です。
年中組にとって今日は総練習前最後の練習でした。

先日他学年の友達が数クラス応援にきてくれた時には少しどきどきしてしまった子ども達。それでも週明けの総練習では、もっとたくさんの友達や先生方が見に来てくれるから大きな声で言葉を伝えられるようにしよう!とお話し、練習に臨みました。

練習が始まると、学年全員からお客さんに伝えようという意識が見られ頑張っていましたよ!今までで一番上手な『100かいだてのいえ』でした☆

土日はゆっくり休んで、月曜日には年少さんや年長さん、先生方に楽しんでもらえるといいですね。
IMG_5968
年長組では、避難訓練を行いました。

始まる前には、みんなで「おかしもち」の確認!
ひとつひとつ質問してみると、大きな声で「押さないだよ!」、「近づかない!」としっかり覚えている子ども達。他にも、「大きな声をださない!」、「先生の話をよくきく」など大切なことをたくさん言っていましたよ。

「地震が来たよ」という言葉を聞いて、瞬時に机の下に隠れます。もう防災頭巾のかぶり方や、仕舞い方も完璧です!
これからも安全に気を付けて、楽しく過ごしていきたいと思います。

Contact

入園のお申し込み・ご相談など、
随時お受けしております。
お気軽にお問い合わせください。

042-536-2950
受付時間
平日9:00〜17:00