みたからブログ
保育参観(年少組)

今日は年少組の保育参観日でした。
数日前から「ママが来てくれるんだ!」と楽しみにしていた子ども達。
いつも以上に頑張っている姿が!!
最近、「1,2,3、4・・・・」と数を唱える姿や時計の数字に興味を持っていたので、
「数」についてお話をしましたよ。
数日前から「ママが来てくれるんだ!」と楽しみにしていた子ども達。
いつも以上に頑張っている姿が!!
最近、「1,2,3、4・・・・」と数を唱える姿や時計の数字に興味を持っていたので、
「数」についてお話をしましたよ。

また、お店屋さんごっこの行事が2月にあるので、お店屋さんをイメージしながら「いちごとメロン」の数を数えていきます。
ぱっと見ただけでは、どちらの数が多いのか、少ないのか、それとも同じなのかがわかりにくいので、1対1にして、並べてみると同じ数ということに気が付いたり、まとまって見えているものもきれいに並べた方が数えやすかったりということにも気が付くことができるのです。
しっかりと数を数えるということが大事ということを今日は遊び感覚で学んでいきました。
ご家庭でも自分のパンツはいくつあるのかな?と数え始めるかもしれませんね☆
ぱっと見ただけでは、どちらの数が多いのか、少ないのか、それとも同じなのかがわかりにくいので、1対1にして、並べてみると同じ数ということに気が付いたり、まとまって見えているものもきれいに並べた方が数えやすかったりということにも気が付くことができるのです。
しっかりと数を数えるということが大事ということを今日は遊び感覚で学んでいきました。
ご家庭でも自分のパンツはいくつあるのかな?と数え始めるかもしれませんね☆

参観後は・・・・・
以前、プレゼントしてもらったカプラの玩具で、みんなと遊びましたよ。
「こんなのを作りたい!」と作品の写真を見ながら真似ている子や友達同士でタワーを作って楽しむ姿が見られました。
無限に遊べるカプラが大好きになったようです♡
また遊びましょうね!!
以前、プレゼントしてもらったカプラの玩具で、みんなと遊びましたよ。
「こんなのを作りたい!」と作品の写真を見ながら真似ている子や友達同士でタワーを作って楽しむ姿が見られました。
無限に遊べるカプラが大好きになったようです♡
また遊びましょうね!!