みたからブログ
2025年1月29日

本日の年少組はおみせやさんごっこに向けたサンドウィッチづくり!
ミックスサンドウィッチを作ることをみんなに話すと「たべたい!」、「たまごサンドがいいなぁ」など様々な声が聞こえてきました。
綿に黄色い絵の具をつけてまぜまぜすると…なんとできあがったのはたまご!
その後トマト・きゅうりに模様の野菜を描いて、レタスとハムの5種類の具材をペタペタと貼っていきます。この時、1学期はのりの付け方が少しだったお友達が、紙の隅々まできちんとボンドを塗っていて、とても成長を感じました!
全ての材料をパンに挟む際、「やった~!材料いっぱいあるね」と盛り上がるお友達の姿があり、とても微笑ましかったですよ♡
いろいろな売り物ができてきましたね。明日はアイスクリームを作りますよ~!
お楽しみに!

年中組は2月の壁面制作を行いました。
今回作ったものは、冬の必需品の手袋!
今回作ったものは、冬の必需品の手袋!
手袋の形をした厚紙にハサミを使って切り込みを入れ、切れ込みに毛糸を引っかけて自分だけのオリジナル手袋を作りました!
毛糸を引っかけるのには、手先を使います。中々かけられず苦戦していた子ども達。できた時には、「できた!切れ込みに引っかけてももう片方を引っかける時に引っ張ると抜けるから難しかった!」と引っ張りすぎたり緩すぎたりと調節に苦戦しつつも完成した後は達成感を感じていた様子でした!
2月の壁面に飾るのが楽しみですね♪

年長組は、各クラスでかるたをして楽しみました。
いつもお部屋にあるかるたでお友達と遊んでいる子ども達。今日は特別にとっても大きなかるたで勝負!
初めて見る大きなかるたに子ども達は大興奮で、ルール説明をしているときから既に、「はやくやりたい!」とたくさんの声が聞こえてきましたよ!
チームに分かれていざ勝負。最初の文字をしっかり聞いて、チームのお友達と協力しながらかるたを集めていきます!
「なかなか取れないよ。」と言っていた子もチームで助け合うことで、かるたを楽しむことができていましたよ。
これからも、クラスで楽しいゲームをして残りの幼稚園生活を楽しみましょう!
いつもお部屋にあるかるたでお友達と遊んでいる子ども達。今日は特別にとっても大きなかるたで勝負!
初めて見る大きなかるたに子ども達は大興奮で、ルール説明をしているときから既に、「はやくやりたい!」とたくさんの声が聞こえてきましたよ!
チームに分かれていざ勝負。最初の文字をしっかり聞いて、チームのお友達と協力しながらかるたを集めていきます!
「なかなか取れないよ。」と言っていた子もチームで助け合うことで、かるたを楽しむことができていましたよ。
これからも、クラスで楽しいゲームをして残りの幼稚園生活を楽しみましょう!