みたからブログ
2025年2月14日

本日年長組は、リトミックがあり音楽会の練習をしました。
「音楽会まで練習もあと2回だね!」と、
お家の人が見に来てくれることをとても楽しみにしている子ども達☆
午前中は、通し練習を頑張りました。
学年合唱は発表会の頃よりも大きく成長し、
歌詞の意味を理解しながら、気持ちを込めて歌えるようになっています!
そして、午後には年少さん年中さんに向けて、ミニ音楽会を行いました♪
自信を持って、堂々と演奏している姿がとてもたくましかったです。
演奏後は、「とってもかっこよかったよ!」、「上手だった!」と、たくさん褒められ、
とても嬉しそうな年長組の子ども達でした☆
「音楽会まで練習もあと2回だね!」と、
お家の人が見に来てくれることをとても楽しみにしている子ども達☆
午前中は、通し練習を頑張りました。
学年合唱は発表会の頃よりも大きく成長し、
歌詞の意味を理解しながら、気持ちを込めて歌えるようになっています!
そして、午後には年少さん年中さんに向けて、ミニ音楽会を行いました♪
自信を持って、堂々と演奏している姿がとてもたくましかったです。
演奏後は、「とってもかっこよかったよ!」、「上手だった!」と、たくさん褒められ、
とても嬉しそうな年長組の子ども達でした☆

本日年少組は、プール指導がありました。
「今日はプールだ!楽しみ!」と朝からウキウキな子どもたち!
顔を水につけたり、潜ったりとプールを楽しんでいる姿がありましたよ☆
そして、台を外してその間をビート板で通ったり、泳いで何度も挑戦する様子も!
台が無いことで不安になると思いきや…子ども達は楽しそうに泳ぎ、「見て、泳げたよ」とニコニコ笑顔で伝えてくれました。
また来週も元気に幼稚園に来てくださいね!!
「今日はプールだ!楽しみ!」と朝からウキウキな子どもたち!
顔を水につけたり、潜ったりとプールを楽しんでいる姿がありましたよ☆
そして、台を外してその間をビート板で通ったり、泳いで何度も挑戦する様子も!
台が無いことで不安になると思いきや…子ども達は楽しそうに泳ぎ、「見て、泳げたよ」とニコニコ笑顔で伝えてくれました。
また来週も元気に幼稚園に来てくださいね!!

年中組は科学参観でした。
大好きな科学タイムにお家の人が来るということで、一段と楽しみにしていた子ども達!
始めに一つ穴の開いた箱が登場。
その中には何があるかな?と質問され、子ども達は「石!」、「砂!」、「くじ引き」など発言していました。
しかし、中をのぞくと空っぽです。箱の中身の正体は空気でした!
箱の横を叩くと穴から風が出てきます。
箱から出てくる空気はどんな形かな?と考え、箱の中に煙を入れて発射するとなんとドーナツの形が!
子ども達は、目に見える空気の形に興味津々でした。
その後は、一人一つずつ空気砲ボックス作りです。
穴の上に紙コップを乗せて飛ばしてみたり、怪獣を立ててみんなで狙って倒したり楽しむ様子が見られました!
空気砲ボックスをお持ち帰りしておりますので、ぜひご家庭でも遊んでみてください♪