みたからブログ
2025年2月26日

本日は、年長組の卒園遠足でした。
登園の際には「早く行きたいね!」、「おやつ何を持ってきた?」とお友達と話している様子も…
点呼をし、バスに乗って多摩六都科学館へ出発!
到着して館内でのお約束をしたら、最初は身体や地球などの秘密や仕組みが展示されている部屋をみんなで見て回りました。
不思議なことが、沢山展示されており興味津々の子ども達。
沢山いろんな新しいことが知れましたね♪
登園の際には「早く行きたいね!」、「おやつ何を持ってきた?」とお友達と話している様子も…
点呼をし、バスに乗って多摩六都科学館へ出発!
到着して館内でのお約束をしたら、最初は身体や地球などの秘密や仕組みが展示されている部屋をみんなで見て回りました。
不思議なことが、沢山展示されており興味津々の子ども達。
沢山いろんな新しいことが知れましたね♪

展示室を見終わった後は、みんなが1番楽しみにしていたプラネタリウムです。
多摩六都科学館のプラネタリウムは、世界最大級の大きさだそうで、それを聞いた子ども達は「えー!」と驚いていました。
周りが暗くなると天井いっぱいにキラキラ輝く沢山の星空が☆
星の説明を聞きながら、子ども達は星の輝きに夢中になっていました。
普段、何気なく見上げてる星空。ぜひ、1番輝いている1等星など探してみてください!
多摩六都科学館のプラネタリウムは、世界最大級の大きさだそうで、それを聞いた子ども達は「えー!」と驚いていました。
周りが暗くなると天井いっぱいにキラキラ輝く沢山の星空が☆
星の説明を聞きながら、子ども達は星の輝きに夢中になっていました。
普段、何気なく見上げてる星空。ぜひ、1番輝いている1等星など探してみてください!

プラネタリウムの後は、子ども達お待ちかねお弁当タイム!
おうちの人が作ってくれた大好きなお弁当をお友達とお話しながら美味しそうに食べていました。
お弁当を食べ終わってからおやつを食べていましたが「あ!同じおやつだ!」、「それ食べたことあるよ!」、「見てみて!これ持ってきたよ!」などお友達と見せ合っている姿も…
年長組で過ごすのもあと少しとなってきました。
沢山の思い出をこれからもたくさん作っていきたいと思います。
おうちの人が作ってくれた大好きなお弁当をお友達とお話しながら美味しそうに食べていました。
お弁当を食べ終わってからおやつを食べていましたが「あ!同じおやつだ!」、「それ食べたことあるよ!」、「見てみて!これ持ってきたよ!」などお友達と見せ合っている姿も…
年長組で過ごすのもあと少しとなってきました。
沢山の思い出をこれからもたくさん作っていきたいと思います。