みたからブログ
みんなで成長
本日年長組では、スイミング指導がありました♪
最近の年長組はもうすっかり水に浮くのが上手になってきて、毎週のようにけのびやけのびばた足に挑戦しています。
顔も躊躇なく水につけられる子が増えてきて、まるで魚のようにどんどん水の中を進んでいく様子を見ると、毎回のようにびっくりします。
これからもっと泳げるようになった姿を見るのが楽しみですね♪
スイミングを頑張った後は、いつも美味しい給食をいただきます!
やはり体力を使ったあとは、お腹が空いているのかぺろりと完食する子が多くいました。
全学年、身体を使ってたくさん遊んでいる分、お腹が空きやすくなってきたのか、入園進級当初よりも食べられる量が増えているように感じます。
これからもたくさん遊んでたくさん食べてどんどん成長したいですね♡
午後、年長組が鬼ごっこをしていると、年中組さんや年少組さんが「いれて~」と参加してくれました☆
年長組はもちろん大歓迎!「鬼決めするからここに足を出してね」と優しく声を掛けてあげていましたよ。
異年齢で遊ぶと、教えてあげるところから成長に繋がったり、憧れから新しいことに挑戦してみたりと子ども達はぐんぐん成長していきます。
2学期も半ばになってきましたが、これからの成長もとても楽しみです♡